スポーツに力を入れたい
生徒のためのコース
体育コースSPORTS COURSE
-
進学
自分の選んだ種目を活かして、大学・短大・専門学校などに進学する技能と学力を養います。
-
就職
実技の向上を目指すと同時に情報関係などの資格を取ったり、幅広い教養を身につけます。
WE JUST LIKE SPORTS!
体育コースは運動部への入部が条件となります。
自分の特技をしっかり伸ばしながら、学習面での力もしっかり身につけます。
専攻実技
部活動とリンクする5種目(陸上、サッカー、野球、バスケットボール、柔道)の実技の体育授業です。
本校の施設のほか、外部(函館フットボールパーク、陸上競技場等)も利用し、
充実した環境で特技をしっかり伸ばすことができます。


総合的な探求の時間
オープン選択講座
クラスの枠を取り払って自由に選べる総合的な学習には、英語検定・漢字検定・硬筆書写検定・写真研究・ピアノ・和楽器・
韓国語など多彩な魅力あふれる講座が用意され、生徒の希望に応じています。
函館大谷を選んだ理由
体育コースの先輩たちの声
北斗市立上磯中学校出身
K.Kさん
七飯町立七飯中学校出身
D.Kさん
この学校に入学して、初めは、ワクワクと不安でいっぱいでした。クラスには、知らない人ばかりだし、友達ができるか不安でした。しかし、僕が思ってたよりも、みんなフレンドリーで、すぐ仲よくなることができました。もう毎日が楽しすぎて「早く学校にいきたいなー」って思います。宿泊研修では、みんなで盛り上がりいい思い出がいっぱい出来ました。
部活動では、僕は、特待でこの函館大谷高等学校に入学したので、人一倍努力して、試合に少しでも早く出れるようにしたいです。高校の部活動での目標は、まず、全道に行き、優勝して全国に行くことです。でもまだまだチームは成り立ってないと思うし、僕もまだ、全然うまくないから、練習だけではなく、人の見えないところで、努力して、もっともっと、自分をみがいて、最高の選手になれるように、頑張っていきたいと思います。
カリキュラム
(2019年度のものです)
教科 | 科目学年 | 第1学年 | 第2学年 | 第3学年 | 修得単位計 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 国語総合 | 3 | 9 | ||
現代文A | 2 | ||||
現代文B | 2 | ||||
古典B | 2 | ||||
地理歴史 | 世界史B | 4 | 8 | ||
日本史B | 4 | ||||
公民 | 現代社会 | 3 | 3 | ||
数学 | 数学I | 4 | 11 | ||
数学II | 4 | ||||
数学A | 3 | ||||
理科 | 化学基礎 | 3 | 8 | ||
物理基礎 | 3 | ||||
生物基礎 | 2 | ||||
保健体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 | 9 |
保健 | 1 | 1 | |||
芸術 | 音楽I | ☆2 | 2 | ||
美術I | ☆2 | ||||
書道I | ☆2 | ||||
工芸I | ☆2 | ||||
外国語 | コミュニケーション英語I | 3 | 9 | ||
コミュニケーション英語II | 3 | ||||
英語表現I | 3 | ||||
家庭 | 家庭総合 | 2 | 2 | 4 | |
情報 | 社会と情報 | 1 | 1 | 2 | |
宗教 | 宗教 | 1 | 1 | 1 | 3 |
学校設定科目 | 専攻実技 | 4 | 4 | 4 | 15 |
情報科学 | 1 | 1 | 1 | ||
総合的な探求の時間 | 2 | 2 | 4 | ||
特別活動 | ホームルーム | 1 | 1 | 1 | 3 |
合計 | 30 | 30 | 30 | 90 |
私が大谷高校を受けようと思ったきっかけは、中学校の時から一緒にプレーしてきた先輩と部活をやりたかったからです。
入学前に思っていたことは、上下関係がきびしいんじゃないかとか、勉強についていけるかとか思っていました。しかし、実際に入学してみると上下関係がきびしくなく、むしろ親しいと感じたり、先生方もすごく優しくて安心しました。勉強は分からない所があっても聞けば分かりやすく教えてくれるし、授業の進むペースも自分に合っていて、一つ一つ確実に覚えられるし、部活ではまだ入ったばかりで何も分からない時、先輩や先生が教えてくれるので集中してプレーすることができました。
これから頑張りたいことは、勉強と部活の両立、そしてクラスで少しでも話せる人が増えるようにがんばりたいです。
そしてクラスメイトは、本当に最高です。女子も男子も仲がよく、みんな優しくてとても話しやすい子が多くて毎日学校にくるのが楽しみになりました。今までこんなに学校が楽しいと思ったことがなかったので本当に大谷高校に入学できてよかったです。